忍者ブログ

ジュ・リ・ア・ナ

ようこそ。子羊たちよ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハッピーバレンタイン


最近、特にあのメディアの起用のせいで(まさかあれ程売れるとは誰も思いませんでした^^;)
旧ファンと新ファンとの間で混乱や非難が殺到。
アーティストを置き去りにして、誤解が誤解を呼び情報の一人歩きに頭を悩ます日々。
しばらく様子を見ていたんですが
とうとうジュリブラは、音楽の自由を求めて「別名義」という形で仕分けせざるを得なくなりました。

当初、残念な気持ちにも襲われましたが、
そもそも循環させる為に流動的形態をとっていた身として、
弟のそろそろ卒業も間近に迫っていたタイミングでもありますし、
これはタイミング的には丁度良いのかも知れません。  恋愛もふつーにしたいしね(笑)
落ち込んだりもしたけれど、私はげんきです。

いいわけっぽくなりましたが、今後2つのユニットの区分けを一言で表すなら、
ジュリアナブラザーズ = Soul/R&B路線(あか組)
disk 2           = 牧歌的ソング(青組)といったところでしょか。

今後、それぞれ別々の発展を遂げるかも知れませんが
"本体は一緒"だということを念頭に入れていただければ、と思う次第です。

ファンとの抗争が一刻も早く無くなる事を願っています。

PR

St. Valentine's Day

今日ジュリブラがご紹介するのは、弟分である「N&N's」というチームです。

この度事務所との協議の末、Crewの中から日頃特に努力してる2人にチームを組ませ
「バレンタイン企画もの」として
昇格をかけてご紹介する運びとなりました。

彼等も長年、Jr.のほうで頑張ってくれてたんですが、今回認められることが出来れば
見事Jr.を卒業、「ジュリブラエッグス」の一員として採用される訳ですが。。

~ 契約から10年目まで ~
以降は出場権さえも失ってしまうというオーナーサイドのルール規定が目前に迫ったことで、
彼らのギリギリの立場に立たされた緊迫感のあるサウンドが「音」に出ていると思います。

さあ、果たしてチョコをゲットできるのか?・・

N&N's の両A面シングル 「the Valentine's Show」
Side A [Live]
Side B [DJ]

同じSoul/R$Bシンガーとして、

rodfathaのファンキーバレンタイン。敬意を示します。


※おまけ※
こちらはファンキー繋がりということで、ファンキーチャイルド


そして因みに、バレンタインなのでジュリブラならぬ、マイブラでも。


皆様も、こんなバレンタインは如何でしょう?

新年です。

こよみというものは、地域によってまちまちで
それに関してとやかく言うつもりはありませんが、
我がジュリブラは旧暦を使っている地区に籍を置いております。
やっと年が明けましたよね。
去年のジュリブラ月間も過ぎたということで、ページも一新★
一気に春らしくなりました^^
いろんな方面からの年賀状、がんばれメール。。読みきれない位です。 感謝!

- 北京の様子です。-

おっかないよ~

幼少から現在まで、全てが繋がったきがした。 「そっちへ行ってはダメ」 誰かがささやいている。 遠くのほうでぼんやりと親愛なる人が注意を促す。 「・・・So Whatcha Want・・Whatcha Gonna Do?」
明日はどっちだ?月はどっちに出ている? 明日のことなんて知らない。勝手にしやがれ! 俺たちに明日はない。 今日を生きよう。 いい意味で。今日を楽しく生きようYO! 悪魔がキスをした。 ・・この世界は正念場を迎えた気がする。 そしてボクは、もの想いにJULIANAにふける。

・・あの頃のままでいられる訳も無く。。 WEBという洗礼を受けて 良き想い出も、かき消されてしまうのです。

忍者ブログ [PR]